保健師のページ

相談員のコラム

 「産業看護」。自分なりに調べてみました。産業看護とは、「あらゆる職業に従事する人々に対して産業保健の目的、すなわち、①職業に起因する健康障害を防止すること、②健康と労働の調和を図ること、③健康の保持・増進を図ることを達成するために、看護の理念に基づいて組織的におこなう、集団および個人に対する健康支援活動」とありました。

 このことからすると、保健師・看護師等の資格を持った専門職があらゆる職業に従事する人々の健康障害の予防と、さらには良い状態を目指している労働者へ、心とからだの健康保持を通じて、職業生活の充実の手助けをすることなのかもしれません。

 当センターでは、産業看護職向けに様々な情報の発信や相談対応、研修会等を開催しています。是非、ご利用下さい。そして、周りの保健師、看護師をはじめ衛生管理者等の方に当センターの利用をお知らせください。産業保健活動に関する役立つ情報が見つかるはずです。

2022.5.10 副所長 嶋田 敏晴