埼玉産業保健総合支援センターまもりちゃん・けんちゃん

お問い合わせ
メニュー

全ての人が健康で元気に働くために

埼玉産業保健総合支援センター(さんぽセンター)および地域産業保健センター(地さんぽ)は厚生労働省の所管する独立行政法人労働者健康安全機構の組織です。
産業保健活動に携わる皆様を支援するため、各種サービスを無料で行っています。

検診で発見される慢性腎臓病(CKD)への対応

過重労働を防いで働きがいを高める秘訣

埼玉産業保健総合支援センター(さんぽセンター)のサービス

産業医、産業看護職、衛生管理者、労務担当者等向けの各種サービスを行っています。
詳しくは以下をクリックしてください。

地域産業保健センターへはこちら

【センター事業紹介動画】(約2分)

地域産業保健センター(地さんぽ)のサービス

(労働者数50人未満の事業場対象)

産業医を選任していない労働者50人未満の小規模事業場が実施する産業保健活動を支援するため、以下のサービスを行っています。

地域産業保健センターへはこちら

新着情報

2025.11.26

その他
特別相談週間「腰痛・転倒災害防止対策」実施のお知らせ(12月1日~12月5日)

2025.11.26

行政からのお知らせ
令和7年度 埼玉年末年始無災害運動の実施について(埼玉労働局)

2025.11.25

行政からのお知らせ
小規模事業場ストレスチェック制度実施マニュアル (素案)が公開されています(厚生労働省)

2025.11.25

行政からのお知らせ
個人事業者等の安全衛生対策の推進に係る「改正労働安全衛生法説明会」の開催について(周知依頼)

2025.11.17

行政からのお知らせ
第2回化学物質管理強調月間の実施に伴う協力依頼について(埼玉労働局)
「写真提供:(一社)埼玉県物産観光協会」「複製・再転載禁止」
ページのトップへ戻る